ヘルプの森~Excel・Access・Office全般ヘルプデスクサイト

Access組み込み関数のヘルプ

Access組み込み関数についてのヘルプです。
ヘルプをお探しの場合は、ショートカット キー「Ctrl」+「F」を押してページ内検索をしていただいたり、ページにある[サイト内検索]もご利用ください。

001 2つの日付の期間を求める 《DateDiff》
002 数値の先頭に0を付け桁を揃えて表示する(ExcelならTEXT関数のような) 《Format》
003 特定の文字より左部分にある文字列を取り出す 《Left・InStr》
004 条件に一致するレコードの件数を求める(ExcelならCOUNTIF関数のような) 《Dcount》
005 文字列を半角または全角にする(ExcelのASC/JIS関数のような) 《StrConv》
006 DCount、DLookUpなど定義域集合関数について
007 特定の文字より右部分にある文字列を取り出す 《Right・Instr・Len》

Access基本オブジェクトのヘルプ カテゴリ

お探しのヘルプは見つかりましたか。
このページは[基本オブジェクト > 組み込み関数]のヘルプでした。
Access基本オブジェクトのカテゴリは、以下のとおりです。

  データベース
  テーブル
  フォーム
  レポート
  クエリ
  組み込み関数

  • データベース ...データベースにおけるヘルプです。オプションなど全体にかかわる設定もこちらです。
  • テーブル ...テーブルの操作、設定に関するヘルプです。インポートなどはこちらです。
  • フォーム ...フォームの操作、設定に関するヘルプです。クエリ、マクロについて一部含みます。
  • レポート ...レポートの操作、設定に関するヘルプです。クエリ、マクロについて一部含みます。
  • クエリ ...クエリの操作、設定に関するヘルプです。
  • 組み込み関数 ...Access組み込み関数についてのヘルプです。
twitter hatena line pocket