ヘルプの森~Excel・Access・Office全般ヘルプデスクサイト

No.020

10進数の数値を2進数と16進数に変換するには 《DEC2BIN・DEC2HEX》

2003/2007/2010/2013

普通数えるときは10進法を使用していますが、コンピュータ関連では2進法や16進法などの計算が出てくることがありますね。
手動での10進法から2進法への直し方などあるわけですが、Excelでは関数が用意されています。

10進法から2進法に変換する場合はDEC2BIN関数(関数の分類: エンジニアリング)、16進法に変換する場合はDEC2HEX関数(関数の分類: エンジニアリング)を使います。

2進法の場合

  =DEC2BIN(A2)

16進法の場合

  =DEC2HEX(A2)

と、簡単な式で変換することができます。

DEC2BIN関数

今回引数は、1つ目の[数値]のみ設定していますが、2つ目の引数[桁数]を指定し

  =DEC2BIN(A2,5)

とすると、答えは「00001」というように、桁を揃えて返します。

Excelでは以下のような進数変換用関数が用意されています。

  • BIN2DEC …2進数→10進数
  • BIN2HEX …2進数→16進数
  • BIN2OCT …2進数→8進数
  • DEC2BIN …10進数→2進数
  • DEC2HEX …10進数→16進数
  • DEC2OCT …10進数→8進数
  • HEX2BIN …16進数→2進数
  • HEX2DEC …16進数→10進数
  • HEX2OCT …16進数→8進数
  • OCT2BIN …8進数→2進数
  • OCT2DEC …8進数→10進数
  • OCT2HEX …8進数→16進数

これらの関数は、Excel2003以前のバージョンでは、初期設定で表示されませんので、アドインを追加する必要があります。
アドインの追加方法は、[ツール]メニュー-[アドイン]をクリックし、[アドイン]ダイアログ ボックスの一覧より[分析ツール]をオンにし[OK]をクリックします。

ヘルプmemo

<DEC2BIN関数 / DEC2HEX関数 (エンジニアリング関数)>

10進数を2進数/16進数に変換します。
 数式: =DEC2BIN(数値, 桁数) / =DEC2HEX(数値, 桁数)
 引数:
   数値 …変換する10進数を指定
   桁数 …使用する文字数(桁数)1~10を指定
 ヒント:
   引数[桁数]を省略すると、必要最小限の桁数で結果が返されます。
   文字数(桁数)を指定すると、先頭に0を表示して桁をそろえます。

twitter hatena line pocket

関連ヘルプ

奇数行の合計、偶数行の合計、n行おきの合計を求める 《配列数式/IF・SUM・MOD》
フィルターで抽出されたデータの件数、合計をセルに表示したい 《SUBTOTAL》
検索条件に一致するデータの合計を求める 《SUMIF》
時刻を5分単位で切り上げまたは切り捨てて表示するには 《CEILING・FLOOR・ROUNDUP》
OR条件に当てはまるデータの合計を求める 《SUMIF・SUMIFS・SUMPRODUCT・DSUM》