ヘルプの森~Excel・Access・Office全般ヘルプデスクサイト

No.032

CSVファイルを開くと先頭の「0」がはじかれてしまう(0落ちする)

2003/2007/2010/2013

CSVファイルをExcelで開いたときに、先頭の「0」が落ちてしまうことは、「0落ち」と言われ、これは仕様となっています。

Excelで表示形式を[文字列]にして入力した0から始まる電話番号などのデータも、先頭にクォーテーションを入れて入力した文字列データも、CSVで保存して次に開くときは、「0落ち」します。

CSVファイルは、Excelで開くよう関連付けされている場合が多く、ダブルクリックして開くとExcelが起動し、「0落ち」しています。

しかし実際は、「0」はちゃんと保存されています。

以下確認作業です。

次のような、4種類の方法で「0落ち」しないように設定したデータをExcelで作成し、CSVファイルに保存します。

0落ちしない設定

保存したCSVファイルを、そのままExcelで開くとすべて「0落ち」です。

では、CSVファイルのアイコンを右クリック-[プログラムから開く]-[メモ帳]をクリックして開いてみてください。

プログラムから開く

ちゃんと先頭の「0」は保存されていますね。

CSVをテキストで開いた

例えば、CSVファイルを何かのシステムにアップロードするような場合に、「0落ち」データは却下されるようなことがあります。
Excelで開いて「0落ち」していたとしても、テキスト ファイルで開いて「0」から保存されていれば問題ないはずです。

twitter hatena line pocket

関連ヘルプ

Excelで保存できるいろいろなファイル形式、拡張子について
ブックを開くときのパスワードの設定と削除について
作業状態の保存について
ExcelブックをCSV形式で保存する
バックアップ ファイルと自動バックアップ(自動回復用ファイル)との違い
起動時のリンクのメッセージ、リンクを解除する
リンクされたセルを調べる、リンクを解除するには
拡張子が.xlkのファイルとは、バックアップ ファイルの作り方と使い方
テンプレートとは、テンプレートとして保存し活用する
複数ブックを開いたときのウィンドウとアプリケーション、インスタンスについて
テンプレートを使って新規ブックを作成する