ヘルプの森~Excel・Access・Office全般ヘルプデスクサイト

No.002

行番号、列番号と枠線を印刷するには

2003/2007/2010/2013/2016/2019

データを印刷するときに、既定では印刷されない行番号、列番号と枠線を印刷したい、というお問い合わせです。

印刷の設定ですので、[ページ レイアウト]タブ を探しましょう。
[ページ レイアウト]タブ - [シートのオプション]グループ に、[枠線] と [見出し] という項目があります。
既定では、上段の [表示]チェック ボックス は両方オンになっています。
これは、普段シートで見ている行番号/列番号と枠線の表示ということです。
そして下段の [印刷]チェック ボックス が印刷させるかどうかの設定なのです。
[印刷]チェック ボックス をオンにすることで、行番号/列番号(見出し)と枠線を印刷することができます。

ページレイアウトタブ

これで、行番号、列番号、枠線は印刷範囲に表示されます。
上記、チェックを入れる簡単な設定はExcel2007からです。
Excel2003以前は [ページ設定]ダイアログ ボックス の設定のみでした。現バージョンでも設定場所がありますので見ておきましょう。

[ページ レイアウト]タブ - [ページ設定]グループ の右下、ダイアログ ボックス起動ツール(上図赤○)をクリックして [ページ設定]ダイアログ ボックス を表示します。
[シート]タブ にある、[印刷] の [行列番号]、[枠線]チェック ボックス をオンにします。

ページ設定

この設定は、上記[ページ レイアウト]タブ の設定と連動しています。

Excel2010以降では、[ファイル]タブ - [印刷] にも [ページ設定]ダイアログ ボックス を表示するリンクがあります。
Excel2003では、[ファイル]メニュー - [ページ設定] をクリックして表示します。

twitter hatena line pocket

関連ヘルプ

ヘッダー/フッター(余白部分)に画像ファイルを挿入し印刷するには
行や列が離れた範囲を連続して印刷させるには
セルの内容を印刷時に非表示にしたい
印刷範囲を設定するには
印刷時にタイトルがいつも先頭に表示されるように設定する(タイトル行、タイトル列)
コメントを表示どおりに印刷するには
シートを印刷するときに、特定の設定で常に印刷されるようにする
印刷のときの改ページ位置を変更する
ページ番号を挿入する
フォーム コントロールやオブジェクトを印刷しない/印刷されるようにしたい
セルにエラー値を表示したまま印刷させない
特定のシートでいつも複数部数の印刷になってしまう、印刷の設定について
ページ番号を任意の番号からふりたい
ブック全体を印刷するときに各シートごとにページを1からふりたい
複数シートを続けて両面印刷する
印刷すると文字が切れてしまう