ヘルプの森~Excel・Access・Office全般ヘルプデスクサイト

No.041

テンプレートを使って新規ブックを作成する

2003/2007/2010/2013

Excelにはあらかじめ、家計簿、請求書、カレンダーといったテンプレート(ひな形ファイル)が用意されています。
テンプレートを使用すると、計算式がすでに挿入されキレイに仕上がったブックを簡単に作成することができます。
手間が省けますので、是非利用してみてください。また、もともと設定されている関数や仕組みなども参考になるかもしれません。

さて、テンプレートからブックを作成するには、[ファイル]タブ-[新規(作成)]をクリックします。
目的のテンプレートを選択して[作成]または[ダウンロード]をクリックします。
下図上はExcel2013、下はExcel2010のテンプレート選択の画面です。
一覧以外にも、[検索]ボックスを利用して、Webから探すこともできます。

新規作成テンプレート

作成されたテンプレートは、新規ブックとしてできあがります。
あとは自由に編集し、名前を付けて保存を行いましょう。

このような組み込みのテンプレートではなく、独自のテンプレートを作成する場合は、ヘルプ「テンプレートとは、テンプレートとして保存し活用する」をご参照ください。

Excel2007では、
[Office]ボタン-[新規作成]をクリックし、[新しいブック]ダイアログ ボックスより作成します。

Excel2003では、
[ファイル]メニュー-[新規作成]をクリックし、[新しいブック]作業ウィンドウより作成します。

twitter hatena line pocket

関連ヘルプ

Excelで保存できるいろいろなファイル形式、拡張子について
ブックを開くときのパスワードの設定と削除について
作業状態の保存について
ExcelブックをCSV形式で保存する
バックアップ ファイルと自動バックアップ(自動回復用ファイル)との違い
起動時のリンクのメッセージ、リンクを解除する
リンクされたセルを調べる、リンクを解除するには
拡張子が.xlkのファイルとは、バックアップ ファイルの作り方と使い方
テンプレートとは、テンプレートとして保存し活用する
複数ブックを開いたときのウィンドウとアプリケーション、インスタンスについて
CSVファイルを開くと先頭の「0」がはじかれてしまう(0落ちする)