ヘルプの森~Excel・Access・Office全般ヘルプデスクサイト

No.025

既存のファイルを開いたり新規作成したときに別のファイルが開いてくる

2003/2007/2010/2013

目的のブックを開くのだが、いつも別のブックも一緒に開いてくる、特にExcelを新規作成しようとすると、新規ブックは開かず、別のそのブックが開いてくる、といった現象です。

原因は、[XLSTART]という名前のフォルダー内に、そのいつも開いてくるブックがあるかと思われます。

[XLSTART]フォルダーの位置は、次の場所を探して開いてください。

  C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥Microsoft¥Excel¥XLSTART

フォルダーの中にブックが入っていないかを確認します。
該当ブックが入っていた場合、必要なければ削除、または別の場所に移動してください。

[XLSTART]フォルダーというのは、Excel起動時に読みこむブックを入れる場所です。
したがって、このフォルダー内にブックがあると、Excel起動時に開くようになっています。
Excelの既定では、フォルダー内は空となっていますが、この機能を逆にうまく利用しているケースもあります。

ところで、フォルダー内に"PERSONAL"という名前のファイルがある場合は、削除すると、個人用マクロが使えなくなってしまいますので注意してください。

これで解決しない場合はレジストリの設定がおかしくなっている場合もあります。

Excel2003では、
[XLSTART]フォルダーは次の場所にこちらです。

  C:¥Documents and Settings¥ユーザー名¥Application Data¥
    Microsoft¥Excel¥XLSTART

twitter hatena line pocket

関連ヘルプ

範囲選択が解除できない
起動しようとしたら、「使用中のファイル」「編集のためロックされています」とメッセージが表示される
セルの塗りつぶしの色がとれない
変更していないブックを閉じる際に「保存しますか?」と尋ねられるのは?
セルの罫線を設定しているのに色がつかない
特定のブックが開けなくなってしまったとき
ファイルサイズが異常に大きく、すぐに固まったり強制終了となってしまう